①「2023年 JOLCOの市場動向調査」を5月にアップしました ②「2023年版 金融メタバースの今!~活用実態の先進事例を探る~」を発刊しました

クラウドファンディングを利用した再エネ(太陽光発電など)貸付の推移(2022年は215億円)

マーケットデータ
  • クラウドファンディングを利用した再生可能エネルギー事業への貸付額は、2022年は215億円であった
  • 2012年、政府がエネルギー自給率の向上と再生可能エネルギーの普及促進を目的にスタートしたFIT(全量固定買取制度)により太陽光発電所が飛躍的に増えた
  • 貸付型クラウドファンディングでは、2015年から太陽光発電などの再エネ事業へ貸付けるファンドが組成され始めた。その貸付額は年々拡大し、2020年は542億円の規模に
  • 貸付ファンドの多くは太陽光発電だが、規模は小さいながらもバイオマス発電、風力発電向け貸付ファンドが増加傾向にある

【海外向け】

  • 海外への貸付案件は2018年からで、数億円規模に。直近では中東地域のソーラー事業への貸付案件が増加

タイトルとURLをコピーしました